-
こんにちわ。かなり久々のブログ更新になります。東京での展示会を皮切りに、春…
-
今回もまた好評のマクラメ編み講座です。見てくれる人が増えてきているので、なるべく役…
-
こんにちわ。今回もまた少し変わったマクラメ編みで石包みする方法を教えたいと思います…
-
今回は久々のマクラメ編み講座です。マクラメ編みのタッチング結びと巻き結びを使って天…
-
今回はワイヤーラッピングの技術で作るペンダントの作り方を教えます。しかもワイヤー2…
-
こんにちわ今回はワイヤーのアクセサリーでよく見かける上の写真、コイル状になっている…
-
今回は一種類の丸カンで作ることができるボックスチェーンの編み方を教えたいと思います。…
-
えーと、今回は超簡単で初心者向けであるチェインメイルの一つ、ヘルムチェーンの編み方を教えた…
-
今回はワイヤーでアクセサリーを作る時にとっても役に立つチェインメイルの一つ、ダイヤモンドと…
-
今回はワイヤーのアクセサリーを作る時に役立つチェインメイルの技法の一つである、ビザンチンと…
-
こんにちわ今回、本当に簡単なのに見た感じは複雑そうに見え、しかもかわいらしくとって…
-
今回は私自身が天然石に初めて出会い、のめり込んでいくきっかけとなった、至って個人的な話をし…
-
マクラメ編みを使って簡単にブレスレット等を作ることができるねじり結び、ダブルねじり結びとその応用の編み方を解説
-
あけましておめでとうございます。2019年がスタートしましたね。もう11日…
-
今回は写真の様なひし形になる葉っぱの様な編み方を教えます。いかにもマクラメっぽい代…
-
今回は写真の様な斜め巻き結びを使って天然石のルースを包み込む方法を教えます。斜め巻…
-
今回はマクラメ編みの基本中の基本であるタッチング結びを説明します。とっても簡単で、…
-
今回はマクラメの初心者向け、斜め巻き結びの編み方を教えます。前回の縦、横縦巻き結び…
-
今回はマクラメ編みの基本であり、デザインの幅がとっても広がる絶対に習得すべき巻き結びの編み…
-
このような天然石のルースふたつを連続してつなげる編み方を解説します。…