-
こんにちわ。かなり久々のブログ更新になります。東京での展示会を皮切りに、春…
-
今回もまた好評のマクラメ編み講座です。見てくれる人が増えてきているので、なるべく役…
-
こんにちわ。今回もまた少し変わったマクラメ編みで石包みする方法を教えたいと思います…
-
今回は久々のマクラメ編み講座です。マクラメ編みのタッチング結びと巻き結びを使って天…
-
今回はワイヤーラッピングの技術で作るペンダントの作り方を教えます。しかもワイヤー2…
-
こんにちわ今回、本当に簡単なのに見た感じは複雑そうに見え、しかもかわいらしくとって…
-
今回は私自身が天然石に初めて出会い、のめり込んでいくきっかけとなった、至って個人的な話をし…
-
今回は写真の様な斜め巻き結びを使って天然石のルースを包み込む方法を教えます。斜め巻…
-
このような天然石のルースふたつを連続してつなげる編み方を解説します。…
-
今回は写真のように天然石を囲い込んだ紐の周りに、もう一周違う色のフレームを編んでいく方法(ダブル…
-
巻き結びを使ってペンダントのバチカン部分の編み方を解説します。天然石の包み方を知りたい方はこ…
-
出来上がりはこんな感じになる編み方を写真付きで解説。余談ですが、前回の解説写真…
-
前回石を紐で囲いこんだ状態で終了しましたが、今からその続きのバチカン部分(首紐を通す部分)の作り方を…
-
今日はマクラメ編みを使用した天然石の包み方を写真を使って紹介します。いろんな方法がありますが、特に…
-
メキシコ産のファイヤーオパールをメインにしたペンダント。原石をそのまま囲い込んで、、ナチュ…
-
ドロップ形のマダガスカル産ラブラドライトを上下反対に使用全面のブルーシラーがたまらない。…